書類作成の流れ

書類にハンコを押している人

現地調査のあとは、調査結果をわかりやすくまとめた報告書と、明確な見積書を無料でご提供します。

「いま、屋根にどんな問題があるのか」「どのような工事が必要か」「費用はどれくらいかかるのか」を書類でしっかりとご確認いただけることで、安心・納得して屋根工事をご検討いただけます。

調査後にお渡しする2つの書類

お客様に説明する男性業者

① 写真付き調査報告書

専門スタッフが現地で撮影した写真と共に、屋根の状態を丁寧に解説します。専門用語をなるべく使わず、「何が問題で、どんな対応が必要なのか」をお客様目線でまとめています。

こんな内容を記載します:

  • 劣化箇所の写真と説明
  • 考えられる原因と放置した場合のリスク
  • 必要な補修やメンテナンスの優先度
  • 屋根材の現在の状態と残存耐用年数の目安
  • 緊急性の有無と推奨される対応時期

屋根の全体写真から細部のアップまで、多角的に撮影した画像を使用し、現在の状態を視覚的にお伝えします。普段は見ることのできない屋根の状態を、手に取るようにご確認いただけます。

② 詳細な見積書

報告書に基づいて、必要な工事内容と費用を明記した見積書を無料で作成します。使用する材料の種類、施工範囲、作業工程まで細かく記載することで、費用の根拠を「見える化」しています。

ご安心ください:

  • ご納得いただくまで変更・再提案OK
  • 追加費用が出る場合は事前に必ずご説明
  • 不要な工事のご提案は一切しません
  • 複数のプランをご用意することも可能です

「見える化」が信頼につながる理由

書類と印鑑

お住まいの屋根の状態を見えるかたちで把握できることは、適切なメンテナンスの第一歩です。調査報告書と見積書を通して、工事が必要かどうかを冷静に、客観的に判断していただけます。

  • 状態が”書面で”確認できるから、工事の必要性が納得できる

    言葉だけでは伝わりづらい屋根の劣化も、写真と解説つきの報告書を見れば一目瞭然です。「どこに、どんな問題があるのか」「なぜその対応が必要なのか」が明確になることで、無理のない判断ができるようになります。瓦のずれ、防水シートの劣化、雨樋の詰まりなど、それぞれの症状に応じた対処法も具体的にご理解いただけます。
  • 他社の見積もりと比較しやすく、判断材料になる

    内容がしっかりと書かれた見積書は、他社の提案との比較にも役立ちます。価格だけでなく、使う材料・工法・工期なども確認できるため、どこに違いがあるのかが分かり、信頼できる業者を納得して選ぶ材料になります。
  • 工事内容・費用の不透明さがないから、不安が残らない

    「あとから費用が増えそうで不安」「本当に必要な工事なの?」といった疑問も、書類で内容がしっかり示されていれば解消できます。何にいくらかかるのか、なぜそれが必要なのかを事前に把握できるため、安心してご検討いただけます。

「調査だけ」で終わってもOKです

調査報告書と見積書は、ご相談いただいたすべてのお客様に無料でご提供しています。

「見積もりだけでも」
「どんな状態か知りたいだけなんだけど」

そんな方も歓迎です。

私たちは、ご納得いただいてはじめて工事をお任せいただくべきだと考えています。
まずは、屋根の”今”を知ることから始めてみませんか?

書類作成までの流れ

STEP
お問い合わせ

お電話 0120-35-4152LINEお問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。屋根の気になる症状や、調査をご希望の理由などをお聞かせください。

STEP
現地調査・点検

専門スタッフが屋根を丁寧に点検します。ドローンや高所カメラを使用し、安全かつ詳細な調査を実施します。

STEP
調査報告書の作成・お渡し

調査から数日以内に、写真付きの調査報告書を作成します。ご都合の良い方法(郵送・メール・直接お渡し)でお届けし、内容について詳しくご説明いたします。

STEP
見積書のご提示

必要な工事内容と費用を明記した見積書を無料でお渡しします。ご不明な点があれば、何度でもご説明いたします。

書類作成のこだわり

2人のガッツポーズの男性業者
  • わかりやすさを最優先に

    専門的な内容も、お客様にとってわかりやすい言葉で表現します。図解や写真を多用し、視覚的にも理解しやすい書類作成を心がけています。
  • 正確性と透明性の確保

    調査で確認した内容を正確に記載し、推測や憶測は明確に区別してお伝えします。費用についても、内訳を詳細に記載し、透明性の高い見積書を作成します。
  • お客様のペースに合わせた対応

    書類をお渡しした後も、ご質問やご相談にはいつでも対応いたします。じっくりご検討いただき、ご納得いただけるまでサポートいたします。

ご相談・書類作成はすべて無料です

電卓と見積書

私たちは、納得のいくご判断をしていただくために「安心材料」を整えることを大切にしています。
無理な勧誘や急かすような営業は一切いたしません。

書類を見て「今回は見送ろう」という判断をされても、それはそれで正しい選択です。大切なのは、屋根の現状を正確に把握し、適切な時期に適切な対処をすることです。

まずは住まいの屋根の状態を知ることから、はじめてみませんか?お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ方法について

当社では、お客様のご都合に合わせて、さまざまなお問い合わせ手段をご用意しています。ちょっとしたご質問から、具体的なご相談まで、どうぞお気軽にご連絡ください。

☎️ お電話でのお問い合わせ
営業時間内(9:00~18:00)であれば、すぐにご対応いたします。直接お話しいただくことで、よりスムーズなご案内が可能です。
▶ 0120-35-4152

📧 お問い合わせフォーム
24時間受付中の専用フォームをご用意しております。内容を確認次第、担当者より折り返しご連絡させていただきます。
▶ お問い合わせフォームはこちら

💬 LINEでのご相談
LINE公式アカウントからも簡単にご相談いただけます。画像の送付なども可能で、やり取りもスムーズです。
▶ みすず公式LINEアカウント

🖥️ オンライン相談(要予約)
Zoomなどのビデオ通話によるご相談にも対応しております。ご自宅にいながら専門スタッフと顔を合わせてお話しできます。
▶ オンライン相談のご予約はこちらから

🗓️ 現地調査のご予約
実際の状況確認をご希望の方には、現地調査を無料で承っております。ご希望の日時をお知らせください。
▶ 現地調査のご予約はこちらから

どの方法でも、初めての方にも安心してご利用いただけるよう丁寧に対応いたします。

運営会社概要

株式会社みすず
〒260-0824
千葉県千葉市中央区浜野町885-2
TEL:0120-35-4152
メール:info@ misuzu-r.co.jp
営業時間:9:00~18:00(定休日:日曜・祝日)
会社ホームページ:https://www.nurisen.jp/
Youtubeチャンネル:https://www.youtube.com/@misuzu4152/featured

地域に根ざしたサービスを心がけ、信頼と実績を大切にしてまいりました。
ご相談・ご依頼は、どうぞお気軽にご連絡ください。